普通二輪 技能教習 踏切&坂道&AT車 第一段階 8時限目

前回はシミュレーターを使って路面状況やカーブを曲がるスピードの違いによって危険度が変わることがわかりました。

そして、この日は令和元年元日(5/1)というめでたい日、
朝から晴れています。
この日は予約が事前に取れなかったのでキャンセル待ち作戦です。
受付の係の方に「最後の時間までキャンセル待ちします」と断言して、1時間・・・

乗車が出来るようになったそうで急いで乗車準備です。

今回は坂道発進&オートマ教習。

<坂道発進>

踏切手前又は坂の真ん中で停止→フロントブレーキ→ローギアにして→リアブレーキかける→左右・後ろの確認→アクセルふかして半クラッチで動力が伝わってきたら、リアブレーキを放す→焦らず坂の途中は半クラッチのまま上る。

・注意点
ゆっくり焦らずアクセル→半クラッチ→リアブレーキ開放の手順。
停止したら、フロントかリアブレーキをしないと車体が下がってしまうので平地での停止以上に気を付けないといけない。
平地と同じように動き出したらクラッチを放すとエンストするので、クラッチを操作したい気持ちを抑えて半クラッチをキープして坂を上る。


<オートマ車>

アクセルを回してから遅れて動力が伝わるのでマニュアル車と勝手が違う。
クラッチ操作が無いので、アクセルと左手のリアブレーキを使って低速を作る。

・注意点
車体が大きく、前後輪の間隔がMT車に比べて広いので小回りが利かない。
個人的な感想は、動いてスピードさえ出せれば気持ちが良いけど、低速運転の時はマニュアル車以上にスピードのコントロールが疲れる。

こちらの項目は一応所定の内容をクリアしたので判子いただきました。

次回は第一段階ラスト「みきわめ」です。。。

つづく

コメント

人気の投稿